fc2ブログ

2008年12月22日≪ふれあい邦楽教室≫京都市立第四錦林小学校

京都市左京区の市立第四錦林小学校に於いて6年生2クラス合同の
「ふれあい邦楽教室」の授業を行いました。

DSC00913_small.jpg
三味線の体験をまえに

DSC00920_small.jpg
さあ、尺八にチャレンジ

DSC00932_small.jpg
お琴の音色は?

DSC00947_small.jpg
「涙そうそう」のリコーダーと邦楽器によるコラボレイション

スポンサーサイト



テーマ : 音楽 - ジャンル : 音楽

2008年12月20日≪クリスマス会ボランティア演奏≫

宇治市・西小倉ディサービスセンター
午後2時~3時

宇治市に有る宇治市福祉サービス公社・西小倉ディサービスセンターへ
「クリスマス会」訪問演奏に出かけました。
わらべ歌、荒城の月や虚無僧の演奏、に続き
スタッフの方々の参加を得て「ジングルベル」等クリスマスの歌の数々で大盛り上がり、
楽しい一時を過しました。
お礼にと利用者の方たちより手作りの素敵なクリスマスカードを頂きました。

DSC00892_small.jpg利用者の皆さんよりいただいた素敵なクリスマスカード!

DSC00808_small.jpg演奏開始!

DSC00857_small.jpg皆さん方の楽しい歌声!

DSC00877_small.jpgスタッフの皆さん、ありがとうございます。

DSC00881_small.jpg私たちよりのささやかなプレゼント

DSC00889_small.jpg「今日は、ありがとうございました」一番楽しい瞬間です!


2008年12月20日≪飛鳥井クリスマス会≫

京都市左京区に有る飛鳥井ワークセンター(社会就労センター)で働く
障害を持つ人達と共にクリスマス会を楽しみました。
琴にふれあったり、「大きな古時計」「崖の上のポニョ」「千の風になって」などや
後半にはクリスマスソングを皆で歌いました。
DSC00783_small(1).jpg
お琴にふれあって

DSC00797_small.jpg
「上を向いて歩こう」を熱唱中!

DSC00794_small.jpg
思いおもいで楽しんでいます

DSC00801_small(1).jpg
クリスマスソングを演奏

2008年12月11日≪ふれあい邦楽教室≫京都市立羽束師小学校

京都市立羽束師小学校にて6年生4クラス合同で邦楽体験授業を行いました。
DSC00735_small.jpg
尺八にチャレンジの学童 音を出すのに一苦労!

DSC00745_small.jpg
始に耳慣れた曲を・・・

DSC00757_small.jpg
全員正座で“春の海”にチャレンジ!

テーマ : 音楽 - ジャンル : 音楽

2008年12月3日≪ふれあい邦楽教室≫ 京都市立葵小学校

京都市立葵小学校にて6年生3クラス合同の≪ふれあい邦楽教室≫
を3,4校時に行いました。
DSCF0600_small.jpg
三味線の体験風景


DSCF0630_small.jpg
みんなで「ふるさと」を合唱

DSCF0633_small.jpg
「春の海」をリコーダーと合奏

テーマ : 音楽 - ジャンル : 音楽